もし大きな災害が起こったら・・・家族などで話したことがありますか?

 大きな災害が起こると,家族や友達のことを心配して,一度にたくさんの人が電話をかけるので,電話がかかりにくくなってしまうことがあります。

 そんな時のために『災害用伝言ダイヤル(171)』を覚えておきましょう。


   災害用伝言ダイヤル

 ○電話番号1件あたり最大の伝言蓄積数や保存期間等は災害の状況により異なります。最新の情報は下記ホームページ等でご確認ください。

 http://www.ntt-west.co.jp/dengon/news/index.html

 ○伝言はお預かりしてから保存期間を経過した時点で自動的に消去します。

 ※「171」をダイヤルし、ガイダンスに従ってご利用ください。

 ※加入電話,ISDN,公衆電話,ひかり電話(電話サービス),災害時特設公衆電話からご利用できます。携帯電話等,他通信事業者の電話からのご利用は,各通信事業者へお問い合わせください。

 ※ご利用時には通常,電話をおかけになる場合と同様の料金が必要です。

 ※本サービスはNTTコミュニケーションズが提供するサービスですが,実際の災害発生時には,災害の発生地域などに応じて,NTT東日本およびNTT西日本がそれぞれ運用します。


   もしもの時のために

 日本では、今までに何度も地震や台風,火事などによる大きな災害が起きています。NTTでは,こうした災害が起きた時のために色々と対策を考えています。

 『災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)』もそうした対策の一つです。


   公衆電話

 災害が起きて,お家の電話や携帯電話が使えないときでも,グレーや緑色の公衆電話からの発信は優先扱いされます。また災害によって避難している人たちが集まる避難場所や広場には,無料の特設公衆電話が用意されることもあります。


   今、公衆電話は

 携帯電話を使う人が多くなり,公衆電話を使う人が少なくなったので,町の中の公衆電話の数がどんどん少なくなってしまいました。もしもの時のために,公衆電話の使い方を覚え,公衆電話を使うようにしましょう。


   みんなの大切なメッセージを伝えます。かならず家族のメッセージを聞きましょう。

 災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)の使い方

 このサービスは,大きな災害が起きた時に使えるNTTのサービスです。災害の時は家庭の電話や携帯電話がかかりにくくなることがあります。そんな時に、災害が起きた地域の一般加入電話の電話番号に,30秒の声のメッセージを登録することができます。もしもの時に使えるように、使い方を覚えておきましょう。


   公衆電話からあなたの無事を伝えましょう

 1.受話器をとって10円や100円玉※またはテレホンカードを入れます。

 2.「171」をおします。次に「1」をおします。

 3.家の電話番号を市外局番からおします。()−()−()

 4.「1#」を押して,伝えたいことをいいます。「○○です。△△学校にいます。」

 5.「9#」をおすと、おわります。

   自分が今いる場所を必ず録音しよう。


   公衆電話で家族の声を聞きましょう。

 1.受話器をとって10円や100円玉※またはテレホンカードを入れます。

 2.「171」をおします。次に「2」をおします。

 3.家の電話番号を市外局番からおします。()−()−()

 4.「1#」を押して,伝えたいことをいいます。「○○です。△△学校にいます。」

 5.「9#」をおすと、おわります。

 ※100円玉を入れた場合はおつりがでません.


 ○電話番号1件あたり最大の伝言蓄積数や保存期間等は災害の状況により異なります。最新の情報は下記ホームページ等でご確認ください。 (http://www.ntt-west.co.jp/dengon/news/index.html)

 ○伝言はお預かりしてから保存期間を経過した時点で自動的に消去します。

 ※「171」をダイヤルし、ガイダンスに従ってご利用ください。

 ※加入電話,ISDN,公衆電話,ひかり電話(電話サービス),災害時特設公衆電話からご利用できます。携帯電話等,他通信事業者の電話からのご利用は,各通信事業者へお問い合わせください。

 ※ご利用時には通常,電話をおかけになる場合と同様の料金が必要です。

 ※本サービスはNTTコミュニケーションズが提供するサービスですが,実際の災害発生時には,災害の発生地域などに応じて,NTT東日本およびNTT西日本がそれぞれ運用します。


   試してみよう!災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)

 災害の時でなくても,災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)を体験できる『体験利用日』があります。ぜひ,ご家族・親戚・お友だちと試してみてください。

 【体験利用日】

 ○毎月1日及び15日 00:00から24:00

 ○正月三が日(1月1日00:00から1月3日24:00)

 ○防災週間(8月30日 9:00〜9月5日 17:00)

 ○防災とボランティア週間(1月15日 9:00〜1月21日 17:00)

 ○伝言保存期間は6時間です。(6時間を経過しなくても「体験利用」終了で伝言は削除します。)体験利用の場合であっても,通話料は発生します。



目次へ戻る
トップページへ戻る